こんなお悩みありませんか?
- 社内研修で、最新の不動産市場動向や鑑定評価の知識を分かりやすく伝えたい
- 顧客向けセミナーで、相続・不動産活用に関する付加価値の高い情報を提供したい(金融機関・ハウスメーカー様など)
- 専門誌やウェブメディアで、不動産の「価格」「価値」に関する質の高いコラムを執筆してほしい
- 社員の専門性向上のため、不動産の価格決定要因や法規制について基礎から教えたい
- セミナー・講演活動:不動産鑑定評価、相続・事業承継、不動産投資・有効活用などをテーマとした講演の実施
- 企業内研修:金融機関、不動産会社、建設会社等向けの不動産関連専門研修プログラムの提供
- 専門メディアへの執筆:新聞、雑誌、ウェブサイトへのコラム・記事の寄稿
- 書籍の企画・監修:不動産鑑定評価に関連する専門書籍の共同執筆・監修
サービスの特徴
【「価格のプロ」による実践的な内容】
机上の空論ではない、数多くの鑑定評価実務で培った経験に基づく生きた知識と実践的なノウハウを提供します。単なる法制度の説明に留まらず、具体的な事例や評価の裏側をお伝えすることで、聴講者・読者の理解を深めます。
【聴講者・読者層に合わせた構成力】
専門家向けには高度な分析手法を、一般の方向けには相続や資産形成に役立つ分かりやすい視点で構成するなど、対象者の知識レベルやニーズに合わせた最適なコンテンツを提供します。
【信用力の向上に貢献】
貴社主催のセミナーやメディアに「不動産鑑定士」を登壇者・執筆者として迎えることで、企業やサービスの信用力、信頼性の向上に貢献します。
報酬・費用
講演料/研修費用:10万円~(90分/税別)
執筆料:別途ご相談(文字数、専門性により変動)
※遠方の場合、別途交通費を申し受けます。